マーケティングコンサルティングを中心に、市場調査、商品開発、店舗出店、新規事業提案などを行っています。 里山再生、農業関連の事業展開を実施してきました。
作業現場の改善からTQC活動、経営再建や新規事業の立上げなど、企業経営に関わる課題の解決をサポートします。
商品ラインナップの変更、店舗の改装、独自商品の開発、売上向上、店頭プロモーション、広告露出の拡大、顧客管理の改善、事業所内の効率向上など... 様々なビジネスシーンで市場や消費者、事業所内外のデータを収集分析をしてご提案を行います。
今後数年の消費者動向、同業他社の状況、地域商圏内の消費動向などを把握分析。 店舗開店に必要な設備の手配、内外装工事、スタッフの採用と教育、開店前後のプロモーション、収支計画の立案と開店後の管理対策、etc... 総合的にサポートします。
地域に密着した商品、原材料となる農産物や海産物の特性を活かした商品を企画・販売します。
農地の土づくりから季節毎の栽培野菜の選定、収益を確保するための主力作物の決め方、害獣や強力雑草の対策、 生育管理と収穫、農産物販売と食品加工、販売方法など、多岐にわたる農業の課題を20年以上様々な農業現場で 改善を続けてきたエキスパートが現地に入って改善をサポートします。
高齢化、昨今の異常気象、今後急激に進行する人口減少などによって農山漁村では里山が崩壊の危機に直面しています。 今後の在り方は地域ごとにも変わってきます。その土地にふさわしいあり方を一緒に模索していきます。
個人から会社、知地域の団体など、様々なシーンでご利用できるホームページやチラシなどの制作を承ります。
地球上でそのまま飲める純度の高い水。それが雨水です。 雨水を活用した住まい、飲料水が不足する地域での水資源の確保のための具体的な製品、事業をご提案します。
全国各地にある道の駅と直売所。収益の確保に苦労している施設も多いです。現場での運営経験を持つコンサルタントが具体的な改善方策を調査提案、実行します。
様々な技術を活用し、自然に存在するものからエネルギーを生み出す。設置環境等を考慮して現時点で事業化されているものから推奨します。
↑